結局Feedlyを使っています。しかも、IFTTT連携などを使うことなくです。
朝、新聞が読みたい欲求と似ているのです。ただし自分用のとはいわないまでも、もう少し自分にカスタマイズされた新聞を読みたいのです。
朝日新聞も、読売新聞も、あるいは東京新聞も産経新聞も、あれを毎日作り上げてしまうのって尊敬に値しますが、あれだけのニュースがあって、私に向けられていると思われる情報が、保守系だろうと革新系だろうと、正直言って1/1000未満であるというのは、驚愕に値します。
FlipboardもSmartNewsもいいのですが、RSSに比べて、当然かもしれないけれど「ヒット率」が低いんです。私の使い方のせいかもしれませんが、とにかく、Feedlyに登録していくのが、結局一番私にはしっくりくる。
手動でEvernoteというのが非常にまどろっこしいことをやっているようですが、スターをつけたり右スワイプしただけでEvernoteに送っていると、けっきょくRSSを直接Evernoteに取り込んでいるのと変わらないようになっていきます。ここには手間があったほうがいいのです。
見た目は、「Today」が下のような感じです。このリストをざっと眺めて、読みたい記事はその場で読んでしまって、とっておきたいと思ったらEvernoteへ。PocketもInstapaperも、ほんのたまには使いますが、「他のmediaに移して読む」ということにそれほど意味が感じられなくなっているので、やはり読むとはそのときに読んでしまいます。